人気ブログランキング | 話題のタグを見る

八ッ場ダム「検討の場」第5回幹事会

5月24日に行われた利水についての検証の中間報告ですが、その内容は危惧していた最悪のものでした。実績とかけ離れた利水予定者のひどく過大な水需要予測を何ら見直すことなく、そのまま容認し、八ッ場ダムの開発予定水量22㎥/秒を前提として、代替案を検討するというものでした。いまさら、22㎥/秒という大量の新規水源を得る現実的な対策などあるはずがありません。また、八ッ場ダムを推進する手段となっている暫定水利権を解消するための水利権許可制度の改善は一顧だにされていませんでした。

四つの代替案が一応示されましたが、基本的に実現性があるとは思われず、結局は八ッ場ダムが最有力の利水対策という結論が出ることが目に見えています。

このままでは、利水に関しては検証をやりましたという茶番の検証劇が演じられるだけです。何とかしなければなりません。

以下、検討の場第5回幹事会についての記事の一部を引用します。
全文はリンク先をご覧下さい。

八ツ場ダム再検証 4代替案 比較検討へ

東京新聞群馬版 2011年5月25日

八ッ場(やんば)ダム(長野原町)の是非に関する再検証について、国とダム流域六都県が事務レベルで協議する「検討の場」の五回目の幹事会が二十四日、さいたま市内で開かれた。

国土交通省関東地方整備局は、利根川流域の治水とともに、ダム建設の主目的とされた利水(水道・工業用水の確保)について、「現行の法制度では、ダムを中止した場合に、ダム事業への参画を条件に流域都県に分配する水利権が失われる」と主張。既存ダムの改良による貯水量確保や、別の河川からの導水などを組み合わせた代替案を四パターンに絞り込んで、現在のダム計画と比較検討する方針を明らかにした。

代替案は、藤原ダムの掘削や富士川からの導水、群馬県渋川市周辺での地下水取水▽利根大堰(おおぜき)や下久保ダムの改良、発電・治水ダムからの水量確保など▽渡良瀬第二調節池への貯水、利根大堰の改良、発電・治水ダムからの水量確保など▽富士川からの導水、発電・治水ダムからの水量確保など。

(中略)

代替案について、流域都県は「荒唐無稽(むけい)だ」「実現性に乏しい」と一斉に批判。八ッ場ダム建設を前提とした再検証作業の早期終結を強く要望した。 (中根政人)
# by suigenren | 2011-05-25 00:00 | 八ッ場ダム

八ッ場ダム 「検討の場」第5回幹事会資料

八ッ場ダム「検討の場」第5回幹事会資料
# by suigenren | 2011-05-25 00:00 | 国土交通省資料

沖縄県補助ダム「タイ原ダム」検証 ダム案以外が優位

沖縄県の補助ダム「タイ原ダム」の検証についての記事をご紹介します。ダム案以外が最も優位と評価する珍しいケースです。
全文はリンク先をご覧下さい。

沖縄タイムス2011年5月24日

謝名堂川治水 川幅拡張で

国の事業見直しに伴う久米島町謝名堂川上流の「タイ原ダム」の検証に関する住民説明会が17日、町仲里庁舎であり、県土木建築部河川課の池原盛美課長らが検証内容を説明した。治水対策について、コストや安全度など一定期間内で効果が出るとし、「河道改修・引堤(川幅拡張)が最も優位」と評価した。県は「30年に一度の大雨(320ミリ)に耐えられる川を目指す」とした。

池原課長らは検証背景を「財政赤字による公共事業の縮小など社会情勢への対応として、コンクリートから人へ―の税金の使い道と従来の治水・利水対策の見直しのため」とし、「より低コストで早急に効果が表れる治水対策を見いだす必要がある」と指摘。

治水対策としてダム、遊水地、放水路、河道改修・引堤(川幅拡張)、河道改修・築堤(河堤上げ)の5案を抽出。安全度、コスト実現性、持続性、柔軟性、地域社会への影響、環境への影響―を総合的に評価した上で「河道改修・引堤」を優位とした。・・・(後略)
# by suigenren | 2011-05-24 00:00 | その他のダム

福岡県「伊良原ダム」 「事業継続」第1号に

福岡県の補助ダム「伊良原ダム」、国交省がダム検証でゴーサインが出した第一号のダムになりました。
ダム検証の目的を忘れてしまった国交省の有識者会議、政務三役に対して怒りの声を上げていきましょう。

新聞記事全文は新聞社のHPをご覧ください。

毎日新聞福岡版 5月21日朝刊

伊良原ダム:事業継続決定 知事「完成へ全力」 /福岡

国のダム事業見直しに絡み、国土交通省はみやこ町の県営伊良原ダムを事業継続と決めた。これを受けて小川洋知事は「県の主張が認められた。完成に向けて事業推進に努める」との談話を発表した。

伊良原ダムは06年度から工事用道路の建設が始まり、09年度に水没予定地などの民家46戸の集団移転が完了。(中略)

小川知事は「京築・田川地域にとって治水、利水両面から必要性が高く、1月に継続すべきだと県の考えを報告していた。(後略)
# by suigenren | 2011-05-21 00:00 | その他のダム

七滝(熊本)大和沢(青森)は中止、伊良原・五ヶ山(福岡)は継続

国交省が3月1日の有識者会議にかけた4ダムの検証検討結果について方針を出しました。
2ダムの中止はもともと決まっていたことなので、当然なのですが、問題は継続とした福岡県の伊良原ダムと五ケ山ダムです。有識者会議で利水の面で異論が出ていたにもかかわらず、継続としました。

検証結果についての新聞記事をご紹介します。
全文は新聞社のHPをご覧下さい。

中日新聞 2011年5月18日

熊本・七滝など2ダム中止 検証作業で初の対応方針

 政権交代に伴うダム事業見直しをめぐり、国土交通省は18日、地元での検証が終了した4事業のうち、国直轄の七滝ダム(熊本県)と国の補助事業である大和沢ダム(青森県)の2事業は中止し、福岡県の二つの補助ダム事業は継続する方針を民主党の国土交通部門会議に提示した。

 検証対象の全国83ダム事業で国の対応が決まったのは初めて(中略)。

 七滝ダムは、治水や水道用水確保のための多目的ダムとして国交省が計画。水余りを受けて政権交代前から事業が事実上止まっており、地元自治体などを交えた同省九州地方整備局の検証では治水面でも堤防整備などで対応できるとして中止判断を出していた。

熊本日日新聞2011年05月18日

国交省、七滝ダムを中止 民主・部門会議に報告

 政権交代に伴うダム事業見直しをめぐり、国土交通省は18日、地元での検証が終了した4事業のうち、国直轄の七滝ダム(御船町)と国の補助事業である大和沢ダム(青森県)の2事業は中止し、福岡県の二つの補助ダム事業は継続する方針を決めた。

 (中略)国交省が18日、同党の国土交通部門会議に報告した。検証対象の全国83ダム事業で国の対応が決まったのは初めて(中略)。

 七滝ダムは、治水や水道用水確保のための多目的ダムとして国交省が計画。水余りを受けて政権交代前から事業が事実上止まっており、地元自治体などを交えた九州地方整備局の検証では治水面でも堤防整備などで対応できるとして中止判断を出していた。

 青森県の大和沢ダムは洪水防止や近くの川の水質改善が目的だったが、下水道整備で水質が良くなり、洪水も河川改修で対応する。

 福岡県の五ケ山と伊良原の両ダムについては、同県が「ほかの治水対策よりダムの方が効果的」との理由で継続とする検証結果を国に提出していた。

日本経済新聞2011/5/18

国土交通省、七滝ダム・大和沢ダムの事業を中止へ

国土交通省は18日、七滝ダム(熊本県)と大和沢ダム(青森県)の建設を中止する方針を民主党の国土交通部門会議に示した。政府は全国83のダム事業について検証を進めており、中止決定は初めて。直轄事業の七滝ダムは国交省の九州地方整備局が、都道府県が建設する補助ダムの大和沢ダムは青森県がそれぞれすでに中止と判断していた。(後略)
# by suigenren | 2011-05-18 00:00 | その他のダム


国土交通省が進める「ダム見直し」について、市民が監視するためのサイトです。水源開発問題全国連絡会(水源連)が運営しています。


by suigenren

検索

カテゴリ

本サイトについて
インフォメーション
水源連について
提言・要望
調査・報告
国土交通省資料
報道記事
八ッ場ダム
新内海ダム
最上小国川ダム
石木ダム
路木ダム
成瀬ダム
南摩ダム
太田川ダム
辰巳ダム
木曽三川のダム
北海道のダム
関西のダム
吉野川可動堰
川辺川ダム
山鳥坂ダム
設楽ダム
浅川ダム
砂防ダム
その他のダム
リンク

以前の記事

2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧